サイトのトップへ
  運営の基本方針

● 社会福祉法人大洲幸楽園運営理念

社会福祉法人大洲幸楽園は、地域における社会福祉の増進に資することを目指して、利用者とその家族そして地域の皆様に信頼されるサービス事業を提供します。


● 社会福祉法人大洲幸楽園運営方針

1.常に人権を守り、利用者の意思を最も尊重します。

2.常に人間性豊かで質の高いサービスを提供します。

3.常に充実した設備を目指し、安心・安全な生活環境を整えます。

4.常に自己研鑚を怠らず、専門的知識や技術の習得に努めます。

5.常に社会人としての自覚を持ち、豊かで寛容な人間性を養います。


● 社会福祉法人大洲幸楽園職員行動指針

1.利用者の幸せ追及のため、やさしい眼差し、穏やかな笑顔、温かい言葉で利用者と接します。

2.利用者の安全に留意し、事故のない安らかな環境と人間関係を提供します。

3.適正な業務遂行を心掛け、より良いサービスが広く行き渡るよう努めます。

4.社会の動向に関心を払い、広い視野を持って日々の業務に取り組みます。

5.高い倫理観を持って、法令等の規範を遵守します。

6.地域社会に信頼され、職員の誇りとなる施設の実現を目指します。
  救護施設とは

救護施設は、身体や精神に障害を持ち、経済的な問題も含めて日常生活をおくるのが困難な人たちが、健康に安心して生活するための保護施設です。全国に約188か所あり、さまざまな障害が持つ人がともに生活をおくっています。
  施設の概要
経営主体 社会福祉法人 大洲幸楽園
設置主体 社会福祉法人 大洲幸楽園
名称 救護施設 大洲幸楽園
開園 昭和42年6月1日
所在地 大洲市西大洲甲911番地1
敷地総面積 3347.08m²
建築構造 鉄筋コンクリート造かわらぶき・陸屋根3階建  2836.22m²
鉄骨造瓦葺平屋建  54.15m²
木造瓦葺2階建  45.12
建物面積 2836.22m²   ◎平面図はこちら→
利用定員 60人
利用者数 大洲幸楽園事業報告書「入所者の状況」の通り
  救護施設大洲幸楽園の沿革
昭和 40年 8月  救護施設建設協議(大洲市・議会・社協)
昭和 41年 11月  起工式
昭和 42年 5月  竣工落成式
昭和 42年 6月  救護施設開設認可(愛媛県知事)
昭和 43年 10月  社会福祉法人大洲幸楽園設立認可(厚生大臣)
昭和 43年 11月  法人設立登記
昭和 43年 12月  救護施設設置認可(定員60名)
昭和 52年 6月  大洲幸楽園開設20周年記念式
平成 9年 7月  大洲幸楽園開設30周年記念式
平成 22年 9月  耐震化整備工事起工式
平成 25年 3月  耐震化整備工事竣工落成式
平成 25年 4月  定員変更認可(定員70名)
平成 26年 4月  居宅生活訓練事業開始
平成 29年 12月  生活困窮者就労訓練事業開始
令和 2年 3月  大洲市と福祉避難所の協定締結
令和 2年 4月  定員変更認可(定員60名)
令和 3年 4月  大洲市障害者緊急時の受入・対応事業の委託契約締結
  職員構成(令和6年3月31日現在)

大洲幸楽園事業報告書「6.職員の状況」の通り
  施設平面図
●施設平面図 PDF
施設平面図
ダウンロード≪373kb≫
  アクセス
●所在地図、及びお問い合わせ

  救護施設 大洲幸楽園     救護施設 大洲幸楽園トップページ

〒795−0013  愛媛県大洲市西大洲甲911番地1

    電話番号  0893−24−3075

       FAX  0893−24−3357

       Eメール  kyugoshisetu@ozukohrakuen.or.jp
COPYRIGHT(C) 2008. SOCIAL WELFARE CORPORATION OZU KOURAKUEN ALL RIGHTS RESERVED